木の家・無垢材で後悔、失敗しない為の5つの情報!その2

家づくりの大事な話, 自然素材ともみの木

無垢の「木の家」家の中に無垢材を検討中ですか?

木と言っても皆同じではありません。
大きく分けると針葉樹と広葉樹に分けられます。

針葉樹と広葉樹、

これらの無垢材でフローリングを作ると、
どのような差がでると思いますか?

木はなんでも同じではありません

「無垢材の木なら何でも同じだよ!」

という声が聞こえてきそうですが、
実はそうではありません・・・

同じ無垢でもまったく違う性質があります。

高い安いだけで判断できないのが無垢材です。

木の特性を知らずに値段だけで判断すると、
後悔の元となります。

本当の木の家を手に入れるのに必要な情報です。

針葉樹と広葉樹は同じでない

IMG_0719

 

 

 

 

 

 

二つの種類の無垢フローリングの上を、
冬場に素足で歩いたときの感覚を大雑把にいうと、

広葉樹の無垢フローリングは硬くて冷たい!

針葉樹の無垢フローリングは柔らかくてあたたかい!
ということです。

家の中では靴を脱いで生活する、
素足文化の日本人に向いた無垢材は針葉樹になりますね。

 

その理由は?

 

ズバリ!
柔らかい、がオススメの理由です。

硬い床材に素足では身体へのダメージが大きいですからね。

身体への負担が小さい柔らかい木がオススメです。

床の硬い、柔らかいは身体へのダメージにつながる

image

 

 

 

 

 

 

靴で例えてみましょう!

革靴は長時間履いて、歩き続けると身体への負担が大きいのに対して、
ジョギングシューズはどうでしょう?

身体への負担は小さいですよね。

針葉樹の国産材であればヒノキやスギが代表格です、
英語では「ソフトウッド」と呼ばれています。

広葉樹は「ハードウッド」
その名の通り、硬い木になります。

欧米のような靴の文化の国では硬い木、
傷がつきにくいハードウッドの広葉樹が主流になります。

日本人には針葉樹がお奨め!

image

 

 

 

 

 

 

 

家の中では靴を脱ぐ日本人のスタイルを考えれば、
足に優しい針葉樹の木ですね。

強度が必要な場所であれば板目材の床板を使うのが良いでしょう。

調湿効果、湿度の調節をを期待したいのであれば、
柾目材をチョイスすべきですね!

とにかく木には針葉樹と広葉樹があります。
柔らかい木と硬い木です。

木には適材適所で使い分ける必要があります、
木材についての知識が無ければ使い分ける事はできません。

自然素材の家、本物の木の家、
無垢の家で、本物の木を使いたいのであれば最低限知っておいてください!

転ばぬ先の杖!
木の家に無垢材を使うならば、
失敗・後悔しない家を作ってくださいね。

木の家・無垢材で後悔、失敗しない為の5つの情報!その1

木の家・無垢材で後悔、失敗しない為の5つの情報!その3

木の家・無垢材で後悔、失敗しない為の5つの情報!その4

木の家・無垢材で後悔、失敗しない為の5つの情報!その5

関連記事一覧