健康住宅の基準とは!

自然素材ともみの木

健康住宅とはどんな家なのか⁉︎

「健康住宅」よく聞きますね

では、健康住宅とはどんな家なのか⁉︎

無垢の木と自然素材で創られた家?

健康住宅、実は非常に曖昧な言葉なんです

しっかりした定義がないということ・・・(汗)

 

2003年にシックハウス対策を建築基準法で制限しました

シックハウス症候群が社会問題になったことで国が動いたのです

これにより

⚫︎ 住宅には24時間の機械換気が義務付け

⚫︎シックハウスの原因物質の内、2種類の使用制限

2種類とは

ホルムアルデヒド使用建材が制限

クロロピリホスの全面禁止

 

たった二種類の物質しか制限されていない!?

しかしながら

シックハウスの原因の揮発性有害物質(VOC)は

ホルムアルデヒドだけではありません

厚生労働省の指針値では13品目が明示されています

しかしながら、その他にVOCは200種類以上ある言われています

 

法律が規制しているのはたったの2種類だけ!

「F☆☆☆☆」(エフフォースター)という表示を知っていますか?

これは、ホルムアルデヒドの使用をある程度抑えた建築材料の認定マークです

法律ではF☆☆☆☆材料ならば

ホルムアルデヒドはごく微量なので

住宅には制限なく使っていいですよ、となっています

F☆☆☆☆は

低ホルムアルデヒドであって

ノンホルムアルデヒドではないということ・・・

 

F☆☆☆☆は安全ではない!

このことを知ると

「F☆☆☆☆を使っているから、安心な健康住宅です」

という説明する業者がいたとしたら・・・

 

???となりませんか

ホルムアルデヒドは数値が少なければ法律で許可されています

F☆☆☆☆は低ホルムだから安全か?

それは違います!

更には規制対象外のVOCについて制限は無い・・・・

 

本当に健康を考えた家を欲しいならば

規制があるから使わないのではないではなく

健康に良くないから使わない!

この姿勢を崩すと、健康住宅の本当の意味はわかりません!

そのためには勉強して知識を備える必要もあります

 

そして家具にも注意が必要です

家具には規制がありません

接着剤、塗料、防腐剤、防虫剤、何でも有りです⁉︎

特に中国やインドネシアからの輸入家具には注意が必要です!

最近、インドネシアの藤家具は人気があるようですね

防腐剤、防虫剤これらが多く使われているようです

 

もちろん日本製でも

規制のない材料が多々使われています

せっかく健康住宅に住むのですから

家具にも気配りが必要ということです

 

健康住宅という言葉ご用心!

いつもおかげさまです(^.^)

りゅう建築はもみの木とスイス漆喰で家を創る建築屋です!

関連記事一覧