江戸川CR・ひさしぶりにロードバイクに乗ってきました!
昨日は成人式前の日曜日、ゆっくり目を覚ますと九時になっていました。寒さもそれほどでもなく、天気の良い日曜日です。今日は今年一年の具体的な計画を立てるつもりでいたのですが、布団を干しにベランダに出るとなんとも気持ちがいい!
しばらく体も動かしていなかったので、埃をかぶったロードバイクを引っ張りだし。走りに出る事にします。一年以上放置の自転車はタイヤの空気は抜け切り、なんとも可愛そうな有様です・・・
今後もしっかり乗るのであれば、オーバーホールに出さなきゃですね。
こちら、江戸川サイクリングロード下流側から野田橋が見えます。
今日は体を慣らす為に、サイクリングモードでゆっくり30kmほど走ります。コースは江戸川サイクリングコース、新松戸から野田橋まで走り戻ってきました。風も無く、走りやすかったのですが、なまった体は正直ですね
息はすぐ上がるし、心拍もボンボンあがります・・・(汗)
そして、膝の裏に痛みも感じてきましたので、ゆっくり様子をみながら走ってきました。
体のコンディションのことも考えて、ゆっくり再開していきたいと思います。
野田といえばキッコーマン、醤油づくりで有名な土地柄です。昔、ある方に聞いた話ですが、野田に生まれると、キッコーマン幼稚園から始まりキッコーマンに就職する!このパターンが多いらしいです。本当かどうかは解りませんので、聞き流してください(笑)
江戸川沿い、キッコーマンの古い建物です、改装中でしょうか。古い梁、木材が見えます。上手く利用して、いつまでも使い続けてもらいたいですね!
戻ってからは、新年のご挨拶、昨年購入したお守りを反しに柴又の帝釈天に行ってきました。まだまだ帝釈天はお正月モードで人がごった返していました。
人ごみを避けて早めに退散です!
今日は成人式ですね。
新成人の皆さん、おめでとうございます!