プロも知らない本当の話|無垢の木は乾燥工程が要!

自然素材ともみの木

部屋の中に無垢の木を検討中ですか?木は伐採してから水分を抜くための乾燥が必要です。

この乾燥の方法を誤ると、本来無垢の木が持っている特性を失うことになります。

実はこの乾燥工程で大きく特性が変わることを建築のプロでも知らない方がほとんどです。

その工程について詳しくご説明します。

木の乾燥方法には二種類あります。

宮崎工場・原木人工乾燥と自然乾燥という方法です。

現在流通しているほとんどの木材は「人工乾燥材」といわれる乾燥材です。

木材を大きな機械の中に入れて、高温の水蒸気を当てることにより、水を吸い出して乾燥させている材料です。熱による強制乾燥材です。

工期を短縮するために生まれた技術といえます。

昔は機械はありませんでした。では、どのように乾かしていたかというと、太陽や風の力を借りて、天然乾燥でした。天日干しですね。魚の干物等にも天日干しと文化干しがありますよね。機械か天日かの違いです。

人工乾燥は木の細胞を壊す!

image人工乾燥は高温の乾燥により木の細胞は壊れていきます。

木が自らの中に水分を溜め込むことができくなると言う事です。木が生きていた時代のように、水分を細胞内に留めることがでなくなります。

結果問題が発生します。木の持つ調湿能力(湿度を吸ったり、吐いたりすること)が失われてしまいます。実は。高温に弱いのが木の細胞の特徴なのです。

では細胞を壊さずに、その調湿能力の性能を持続させるためにはどうしたら良いのか?

自然乾燥は細胞を壊さない乾燥方法です

2-300x199.jpg加工してからも調湿能力を維持させる必要があるならば、木の細胞を壊してはダメなんです。

木に高温を与えてはいけないと言う事ですから、「自然乾燥」という乾燥の仕方を取ることになります。

昔ながらの天日干しです。機械がなかった昔はこの方法しかなかったのですが、これが理にかなっていた訳です。今ではほとんど行われていません当然時間がかかるしコストもかかる!

人工乾燥だと1週間ほどで乾燥しますが、自然乾燥ではは半年以上はかかります。自然乾燥材は木の細胞が生きているので調湿などがの機能が持続します。

自然乾燥材は木の成分に含まれるフィトンチッドを放出します。このフィトンチッドこそが、森林浴で感じられる癒しの効果と言われています。

本物を 見分ける質問方法

image本物の無垢の内装材がほしければ、業者の方に次のような質問をしてみてください。

「その木は自然乾燥材ですか?」

多くの人は答えられないかもしれません、そこまでの知識は多くの人はもっていません。

内装材の人工乾燥、天然乾燥など考えている人は少ないでしょう。もし、

「人工乾燥材です」

と答えた人は正直者です。この答えが返って来たら次の質問に進みます。

『人工乾燥と自然乾燥の違いは?』

機能的な違いを答えられる人はまずいません、自然乾燥材はほとんど流通していないのも事実です。天然乾燥は木が暴れるから内装材には不向きともいわれています。でも昔は全てが天然乾燥です。と、言う事は・・・

天然乾燥材で家を創っている住宅会社はあります。

本物の木を使いたいのであれば、天然乾燥させた内装材で住まいを造る住宅会社を探すべきかもしれません。

関連記事一覧