家は3度建てないと・・・|理解できません!
家は三度建てないと満足いく家が建たないそうですね!
意味わかりません・・・
優れた建築士との出会いがあれば、そんな事はありません。と私は思います。
皆さん、相当運が悪いというか、正しい判断をしていないという事です。
確かにひと昔前は、大工の棟梁が主体で家を作っていましたので、そんな時代もあったでしょう。
でも、今は違います。
でも建築の知らない営業マンが主体の家づくりをすれば、そんな事になるかもしれませんね!
お金、予算も大事だと思いますが、それだけで良い家は建ちません。
家を建ててくれるパートナーが大事という事です。
あなたが知っていもので、安くてとんでもなく性能が良いものがありますか?
私が知っている限りでは、そんなものは存在しません。
仕事上で契約前のトークが上手い人はたくさんいます。そんな人は建築のプロではなく、契約のプロといえますね。
何が良くて、何が悪いのか!
判断基準はよくお考えくださいね。