断捨離と終活の違い?要は「片付け」でしょ!
最近あまり断捨離という言葉を聞かなくなりしたね。
断捨離に変わってよく聞くのが終活。
なんか終活ってあまり良いイメージがありませんね。
断捨離でいいんじゃないでしょうか?
確かに人生には終わりは来ます。それはお年寄りに限った事ではないはずです。
それを歳をとったから、子供に迷惑をかけたくないから終活・・・
なんかおかしくないですか?
自分の身の回りのものを整理するのに歳なんか関係ありませんから!
とはいえ、茨城県の取手市に住んでいる私の両親も片付けをはじめました。
片付け、これが普通のいいかたですよね。
断捨離とか終活とか面倒くさいですね、メディアに振り回されるのはもういいんじゃないですかね。
普通に「片付け」して身の回りのものを整理すれば良いだけです。
本当に必要なものだけあれば、十分暮らせるはずです!
家の中も片付けをすれば、建てる家やリフォームの仕方も変わってきますよ。
ちなみに、私は明日引っ越せと言われれば余裕で引っ越せます。「片付け」が行き届いていますからね!