受付時間 10:00~18:00
毎週水曜日定休(土・日・祝も受付可)
キッチンと調理器具と食器。片づけ上手と食洗機の必要性!
家の中の収納や作業にも分類していくとイロイロある訳なんですが、今回はキッチン、台所まわりの食洗機にフォーカスして話をしていきたいと思います。皆さん、キッチン周辺は片付いていますか?
この片付いていますか?という問いにどう考えたかであなたの片づけステージ的なものも判断できます。今回は私の実体験も加えてお話していきますね。
台所、キッチンは常に片付いている
キッチンは常に片付いている、と答えたあなた。
あなたは料理をしながら、着々とゴミも処理しているはずです。例えば野菜を処理し終えるとシンク内のゴミを処理、パッケージされている食材を出したらゴミを処理と、次々に食材を取り出しながら無駄な物をゴミ箱に放り込む!シンクや調理台廻りが濡れてくれば都度フキンを使って綺麗に維持しながら調理を進めるはずです。
そして使用した調理機器のボールやお玉様々な調理器器具も料理が終了する頃には、あらかた片付いているのではないでしょうか?
なかなか台所、キッチンが片付かないんだよね・・・
常にシンクがいっぱいいっぱい!なかなか台所、キッチンが片付かないんだよね~、と答えたあなた!
そんなあなたは、処理したものをどんどんシンク内に溜めていく為に調理が行き詰っているはずです。そして調理が終了した際にはシンク内は一杯!ガスコンロの上もフライパンや鍋だらけ!この状況を作り出すと、片づけをする気が無くなるモードに入っていきます。
更にはこの状況で食事が終わり、キッチン内には大量の食器が持ち込まれるので、キッチン内は様々な物で溢れかえっている事でしょう。更に処理をする気が失われていくわけです・・・
そして最終的には放置!汚い片付かないキッチンの出来上がりデス。
私は片づけ下手な母親に育てられました、その結果・・・
私の実家は片づけできない母親が仕切る家でしたので良くわかりますよ。台所、キッチンの中は常に洗い物が放置されているために、次にキッチンを使用する人は片づけをしないと調理が始められなかったんですよ。
日曜日や祭日に遅く起き出していた私は、誰もいないキッチンで一人で食事を作る事が多々ありました。調理する事に抵抗がなかった私は誰もいないキッチンで好きな物を調理して食べていました。母親は料理は得意でしたが片づけが苦手なタイプでして、常にシンクの中は洗い物が充満していました。これは数十年経った現在も変わりません、人間とは意識しないといかに成長しない生き物なのかをまざまざと思い知らされているのですよ。
片づけ前のキッチンはデンジャーゾーン!
シンク内の洗い物、食器や調理器具の中には包丁も紛れこんでいることも多々ありましたので、調理前のキッチンでの片づけは危険も伴う何ともデンジャラスな作業でした!
そこは食材と食器と包丁が乱れ狂うデンジャーゾーンな訳です。まずはシンク内を見渡し、あらかた片づけするイメージを作ります。(コレ相当大事な事デス、流血の可能性がありますので・・・)
ゴミを捨てる→食器、調理器具、箸や小物類、包丁を分類、この時むやみに手を突っ込んではいけません。そこには危険な包丁、生身の大事な手を傷つける敵が潜んでいる危険性がありますので、それはそれは慎重に作業は進めなければなりません。
洗い物前の選別作業が終わったら各調理器器具、食器を洗い片づけを終わらせてから調理に入ります。これが休日の朝食前、私の作業でした。更には水に浸かった包丁は錆さびでしたので包丁を研ぐ作業も追加され、何とも大変な朝食制作作業な訳ですよ…
どうでも良い話でしたか?余計な話であれば無駄な時間をいただきスンマセンです。
やっと食洗機の必要性デス
食洗機の必要性については私の実体験や数十年に渡りお施主様の意見をお聞きした事による、独断と偏見の解釈かもしれませんので、よろしかったら参考にしてください。
片づけ上手な方の活用法
私が思うに片づけ上手な方は食洗機を使用することで、更なる時短につながると思います。食洗機で処理できる物はドンドン食洗機に入れていく(入れていく順番も大事です)事により時短につながる物と考えます。
ただし食洗機は処理に時間がかかります(乾燥まで約1時間)ので、この時間をどう考えるかは個人の見解に分かれる感じですかね。私の場合、よほど時間に余裕がなかった時でないと使用しません。実は10年間で3回しか使用した事がありませんデス。
片づけ下手な方の活用法
これ微妙、食洗機の性能と自分の行動パターンを良く理解しないと上手に活用するのは難しいかもしれません。食洗機はある程度処理する食器や食洗機が溜まった状態で活用するのが効率的です。こまめに使用すると時間もかかる上に光熱費もかさみますので注意が必要!
溜まった食器のみを食洗機で処理する等、割り切った活用をすれば役立ち家電に活用できるかもしれません。
忙しいあなた様の活用法
これは、お世話になったお施主様の食洗機活用法。お仕事を持ちながら家族の介護をされていたお施主様は、いつも家を出たり入ったりの繰り返しで大変お忙しそうでした。
お打ち合わせ時、お施主様不在の時にも工事をさせていただきましたが、朝、昼、夜、と常に食洗機は稼働していました。食事後は常に食洗機を回されていました。「忙しい方にとっては本当に必要な物なのだな。」と改めて思い知った次第です。
もはや片づけがどうこう言ってられない方々も多々いるのです。そんな方々には有効に使えるものはドンドン使って自分への負担を減らして戴きたいのです。食洗機にとどまらず便利な家電製品は多々ありますので、お施主様の生活様式に合わせてベストな提案が出来るよう、お施主様の事を良く理解し、家づくりのお手伝いをさせて頂きたく思います。
まとめ
私の考えが前面に出た考えとなりますので、皆様の参考になったかは何とも言えないのですが。
人はなかなか自分の考えや行動パターンは変えられないものです。命の危機や自分の身に何か影響を及ぼす事がおこらない限り変化はできないでしょう。
だからこそ、自分を見つめ直し、何故そのような行動パターンをとってしまうのか考えてほしいのです。何かの気づきがあれば人は変われると私は思っていますし、もしかしたらあなたの行動で困っている人がいるかもしれません。
片づけに関しては多くの方が書籍やブログ、講演等を通して発信している永遠のテーマなのでしょう。
最後に私の片づけに対する考えです。
いろいろな事を経験しての考えなのですが、やはり物欲は誰にでもあります当然です。私だって今まで手にした事のない物は一度は手にしてみたいと思いますよ。
要らない物は手放し、本当に必要な物だけを身の回りに置いておく事で楽に生きられるのかな?と最近は思っています。
でも、昨日は本を20冊も買ってしまいました。
尊敬できる人が読んだ方が良いと言われれば、読むしかありませんからね~。知識は自ら望まないと手に入らないと思います、本はその一つの手段、知識は上手く使えば人を変えていきます。
そして自らの行動を意識することも大事です。学んだ事と生活の中で起こった何かがリンクすれば、人は変われると思いますよ!
シンクの中の包丁は確実に私を変えましたからね!(笑)
ありがとうございます!